ガンプラを始めて1年も経っていない ガンプラ初心者 の僕が、
なんと エアブラシデビューをします!!(拍手)
そして、初めてのエアブラシとして選んだのがこちらの商品。
ズバリ、
「エアテックス ワークセットMETEO(メテオ)」
今回は前編として、
・エアブラシを導入した理由
・この商品を選んだ理由
・開封の様子
などを紹介していきたいと思います!
エアブラシを導入した理由
エアブラシを導入した理由の前に、
これまでに、どのように塗装を行ってきたかをお話しします。
これまでの塗装歴
僕は、これまで 3つのキット を全塗装で仕上げてきました。
1.HGUCザクⅡF2
1つ目は「HGUCザクⅡF2」。
こちらは、初めての塗装だったのですが、
すべて 缶スプレー での塗装でした。
しかも、 キャンディ塗装 にいきなり挑戦。(笑)
この時に、当たり前ですが、
かなりの量のスプレー缶を消費しまして、
この塗装方法じゃ かなりコスパ悪い なと。
2.HGUCシャア専用ズゴック
そこで、2作品目のキットである 「HGUC シャア専用ズゴック」 の制作で、
イージーペインター という優れものを導入しました。
この イージーペインター というのは、
スプレーとエアブラシのちょうど中間のようなもの でして、かなりの優れもの!!
このイージーペインターを使って、キャンディ塗装をしてみたのが結果がこちら。
3.ハロプラ
そして、その後に作ったの「ハロプラ」がこちら。
こちらは同じくイージーペインターで、
「ラップ塗装+鏡面仕上げ」 に挑戦してみました。
ここまでは、イージーペインターに不満なく使っていたのですが、
ここで1つ挑戦してみたい塗装表現が出てきてしまいました。(笑)
その名も、
「グラデーション塗装」
そして、実際に挑戦してみた結果がこちら。
見ての通り、
イージーペインターではグラデーション塗装は無理がありました。(笑)
でも、僕はガンプラ制作のなかで「塗装」が一番好きな工程でして、
自分がやりたい塗装表現ができないのがもどかしい。
それなら、当ブログでも、かなり推していた
イージーペインターを卒業して、
エアブラシを導入することにしました!!
この商品を選んだ理由
それでは、初めてのエアブラシとして、
「エアテックス ワークセットMETEO」 を選んだ理由を詳しく紹介。
初めてのエアブラシということで色々な商品を比較してみました。
まず、エアブラシを使う時は、
ハンドピース と コンプレッサー というものが必要で、
これらがセットになっているほうが基本的にはお得だと思いました。
その中でも、多くの人が勧めるのがこれらのセット。
「Mr.リニアコンプレッサーのエアブラシセット」です。
これらは値段は高いんですが、ガンプラの塗装に使うのであれば、
一回買えば基本的に買い替える必要はありません。
ですが、残念ながら僕は現役大学生ということで、
そこまで高いものは買えません。(笑)
なので、今回は安くてそこそこ良いもの、
つまり コスパの良いもの を選ぶことにしました。
その結果、最終的にたどり着いた商品が
この「エアテックス ワークセットMETEO」でした。
1万円以下で買えるエアブラシコンプレッサーセットの中では、
「かなりパワーがある」というレビューをいくつか発見いたしました!!
このセットの良いところまとめますと、
・ハンドピースがダブルアクションであること
・コンプレッサーの出力が三段階で調節できること
・7,000円代で購入可能なこと
ということで、実際に購入したものを見てみましょう!
開封
こちらが実際に届いたもの。
スペックが一通り書かれていましたので、参考までに。
一応、定格時間がありまして、60分 でした。
なので、連続で1時間以上は使用しないほうが良いかもです。
前置きが長くなりましたが、いよいよ開封!!
内容物は全部で4つでした。
こちらがハンドピース。
そして、コンプレッサーがこちら。
上のボタンが電源で、下のボタンが出力調節ボタン。
真ん中の3つのランプが三段階の出力を表しているようです。
コンプレッサーとACアダプターを取り付けて、
コンセントに挿せば使えます。
実際に電源入れてみると、こんな感じでボタンが光りました!!
気になる音はと言うと、まぁまぁって感じ。
例えるとするなら、
電動歯ブラシみたいな音量でしたー。(笑)
ということで、前編の【開封編】はこれにておしまい!!
次回の後編では実際にこれを使って塗装をしてみた感想を書いていきますね!!